(100/全113ページ)
2012年7月3日
今、私の「マイブーム」は、「ゆとりちゃん」と言うマンガと「おじさん図鑑」と言うおじさんの実態を集めたガイド本です。 「ゆとりちゃん」は、ゆとり世代の特徴を少しデフォルメしてあり、私の日々の苦悩を他に...(続きを見る)
2012年7月3日
先日から続いていました「保護者面談」も終盤です。残りは開始後に急遽お願いした2名だけです。 色んなお話しをさせて頂きましたが、やはり大別すると2パターンです。 ?小中学校で大人を舐めて、その場逃れ...(続きを見る)
2012年6月22日
教室では年間に何度かの保護者面談を行ないます。 目的は、受験生の現状をお知らせする目的(安心して頂く場合or家で尻を叩いて頂く為)と、成績不振生(殆んどの場合生活態度に問題有り)に家庭と塾で共通のル...(続きを見る)
2012年6月15日
先日聞いた話しですが、学校を休む事が多いある高校生(不登校の一歩手前)の話です。 某受験校で不振だから休むのか、休むから不振なのかの状態で、出席時数がギリギリで推移している生徒。その担任の先生が度々...(続きを見る)
2012年6月5日
先日、ベテランの先生と話がでたのは「この仕事していると、1年が経つのが早いなぁ」です。どんな仕事でも同じかもしれませんが、1〜3ヶ月先の準備をしながら日々を過ごしているので、今の私の様に、夏休みの授業...(続きを見る)
2012年5月24日
以前にも某学校の先生に「塾長のひとりごと読んでます」って言われて恐縮してしまいましたが、昨日も別の学校の先生に「この掲示板、スゴイですね」って、私の持論(独り善がりor思い込み)掲示を読んで頂けて、そ...(続きを見る)
2012年5月17日
私たちの教室も、他の塾と同様に春の入塾が一番多いです。そこでは、勉強より先に(もちろん勉強も教えますよ。勘違い無き様に汗汗)生活習慣と取り組み方法と意識作りを行ないます。何故なら、いくら指導しても、生...(続きを見る)
2012年5月4日
先日話していました「娘との約束…」とは大宰府天満宮に御参りに行く事だったのです。2日に仕事を終えて、愛犬の散歩を終えて、車で出発でした。暫くは娘も起きて付き合ってくれましたが、途中から「父さんが眠くな...(続きを見る)
2012年5月2日
いゃぁ、世間はGWですねぇ!近所の進学塾も4/29からお休みしていますが、我教室は暦通りです。ましてや新入塾の生徒がここ数日続いていますので(ちょっと自慢?いや、感謝感謝です!)休めません。私個人も今...(続きを見る)
2012年4月24日
えら〜く久しぶりでゴメンなさい。 年度始めと家族の事でバタバタの1カ月でした。 最近、高校に新入学した生徒のクラブ絡みでのバタバタが多く一考してみました。 中学では、勉強中心で先生がコントロール...(続きを見る)