パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
福山駅家教室

新着トピックス一覧

2012年1月4日

今年もよろしくお願いします20120104

新年明けましておめでとうございます。 「どうして年が変わっただけでめでたいのだ?」と言う突っ込みは無しですよ!日本の文化ですから・・・。 もうすぐ新年初の冬期講習後半戦が始まります。何となく正月が...(続きを見る)

2011年12月30日

1年間ありがとうございました20111230

今日で年内の講習を終了しました。明日から年末年始休暇に入ります。この「ひとり言」も年内の最後となります。ご愛読頂いている方々、深く感謝します。 もちろん、新年も愚痴や私の思いを書かせて頂きますのでお...(続きを見る)

2011年12月23日

やっぱり受験生の話?20111223

今日、「冬期講習」の初日が終わりました。今日はスタートからバタバタでした。 まだまだ「他人事」の受験生。 願書の下書きをして、やっと本気になって来た受験生。 少し前までは結構頑張っていたのに、急...(続きを見る)

2011年12月18日

一畑薬師に行って来ました20111218

今日、島根県にある「一畑薬師」に御参りに行って来ました。家族の眼病平癒のお願いです。 途中、国道沿いにいっぱい雪が積もっていて、17歳の娘が「雪だぁ〜」とはしゃいで雪球を投げていました。 途中で見...(続きを見る)

2011年12月10日

皆既月食の話20111210

今日、皆既月食です。皆さん、ご覧になりましたか?つい、先程姿を消しました。次は登場を見るだけです。 理屈では影に入っただけと分かってはいても、やっぱり神秘的なものですね。ほぼ満月の時期に月食ですから...(続きを見る)

2011年12月8日

やっぱり受験生の話?20111208

地域の公立中学校の期末試験が終わり、答案が返却されて来ています。ところが、受験生に大変な事態が見え隠れ…。全員では無いですが、前回より点数を下げている生徒がチラホラ…。最後の追い込みと、内申書の評点の...(続きを見る)

2011年12月3日

やっぱり受験生の話?20111203

いや〜〜、師走ですねぇ。師走と言えば受験ですねぇ。 今日、我教室では、中&高受験者対象の模擬試験でした。 この時期になって成績を下げてくる生徒。内容をチェックして原因を指摘すると、「分かってる」だ...(続きを見る)

2011年11月21日

やっぱり受験生の話?20111121

勿論、我教室にも受験生は居ます。小学・中学・高校生全てです。 受験本番まで最短で40日となった今、受験生達に少し変化が見られます。良い傾向の話ばかりなら良いのですが、勿論そんなに簡単にはいきません。...(続きを見る)

2011年11月18日

えっ?今から?20111118

教室のある地域での私立中学入試は、ほぼ1月初に集中しています。つまり今から約40日後です。 先程問い合わせの電話があり、 「今年の○○中学の受験を考えている。今まで受験に対する事は何もやって来てい...(続きを見る)

2011年11月16日

掲示板設置20111116

教室の入口近くにお手製の掲示板を設置しました。前々からポスター等の掲示スペースが少なく、頂いても沢山は掲示できなかったので念願が叶いました。 近所のホームセンターでコルクボードを買ってきて、ビスで留...(続きを見る)