(108/全115ページ)
2011年5月27日
生徒たちが楽しみにしている運動会や体育祭が今週末に予定されていますが、なっ、なんとこんなに早く入梅だそうです。その上台風2号が接近していて、今週末は荒れ模様です。折角の組体操ですから、乾いた地面の上で...(続きを見る)
2011年5月18日
GWのネタをアップしてから随分時間が経過してしまいました。楽しみに待っていて下さった読者の皆様(そんな奇特な人居るのかな?)ゴメンなさい。 私事で、バタバタやマイナスな事は色々あったのですが、中々プ...(続きを見る)
2011年5月3日
今日、末娘と「少女たちの羅針盤」のロケ地である「王子アルカディアリゾート跡地」を見に行って来ました。末娘は、エキストラのチョイ役で出演した事もあり、大騒ぎでした。 私は、「バブルの夢の跡」の大きさに...(続きを見る)
2011年5月2日
世間様は「連休だ、休みだ」と遊びに夢中ですが、私たちは今日、連休の最中の授業日でした。生徒は(勿論先生も)誰も忘れていませんでした。全員来てくれて、ホッとしました。 さぁ、連休が明ければ中間試験だ。...(続きを見る)
2011年4月27日
先日(4/24)、福山を舞台にした「少女たちの羅針盤」の映画を見に行きました。ストーリーも演技力も勿論でしたが、「あっ、ここは・・・」とか「あれ〜?ここは何処?」の場面に、ワクワクの2時間を過ごしまし...(続きを見る)
2011年4月18日
私が高速道路のサービスエリアのドッグランをよく利用しているって言う話は、この日記でもチョコチョコ書いていますが、最近、利用者が激増していると感じるんです。仲間が増える喜びと同時に、弊害も増加しています...(続きを見る)
2011年4月11日
先週、桜の話をしましたが、昨日再度行ってみました。満開でした。午前中だったので、まだ人出は少なかったのですが、シートが広げてあったり、バーベキューのコンロの準備をしている人がいたりで、楽しそうでした。...(続きを見る)
2011年4月3日
4月になりましたので、そろそろサクラが咲いてるかなぁと思って、毎年見に行く西深津町の「近畿中国四国農業研究センター」に行ってみました。少し開花していましたが、来週くらいが見頃でした。ここのサクラは花が...(続きを見る)
2011年3月29日
年度変わりで色々な書類や生徒情報を整理していますが、これから受験を迎える生徒(つまり現小6、現中2、現高2生)の何と宿題忘れの多い事。あれほど注意しているのに、まだまだ自分の事としての自覚ができていな...(続きを見る)
2011年3月22日
受験も終わり、ホッとする間も無く春期講習が始まりました。 来年度受験生は本番まで9〜11ヶ月しか無いと言うのに、皆〜んな、のんびりしています。怒。私はいつのんびりすれば良いのでしょうか。これだから自...(続きを見る)