(97/全113ページ)
2013年2月7日
3週間ぶりのひとり言でごめんなさい。毎週水曜日に楽しみに更新チェックをして頂いている方(本当にそんな奇特な方居るのか?)特にごめんなさい。 教室の事が通常以上に立て込んでいて、その上スポットの用事も...(続きを見る)
2013年1月17日
私立高校の発表真最中ですが、我が教室の受験生全員が私立志望1位の高校へ全員が合格してくれました。 後は公立第1志望校に向けて突き進むだけです。 結果がどうであれ(私の立場でこれを言ってはいけないの...(続きを見る)
2013年1月11日
昨日も、教育相談と言うか、入塾相談と言うか、がありました。 またまた大変な生徒を見てしまいました。 勉強の実力の問題では無いんです。子育て・躾の話なんです。 小学時代からず〜っと受け身で、自身で...(続きを見る)
2013年1月11日
やったぁ!やりました!中学受験生が全員合格してくれました。 とうとう受験シーズンに突入を実感しています。 今週から、私立高校の受験が始まります。ここでも全員合格を目指して頑張りま〜す。 個人的に...(続きを見る)
2013年1月4日
新年あけましておめでとうございます。 今年も、この拙いひとり言にお付き合い下さい。 教室も今日から始動です。 宿題が終わったので、自分で調べてレポートを作ったと言う、早速褒めてやるべき生徒と、「...(続きを見る)
2012年12月29日
今年は今日で終わりです(勿論、受験生対応の特例はありますが…)。色々ありました。素直な生徒。我がままなせ生徒。無知を自覚しない受験生。〇〇な親(恐くて書けません)。素直な生徒は成績急上昇。我がままな生...(続きを見る)
2012年12月21日
私の教室も明日から冬期講習が始まります。今月の初めからバタバタと準備や雑用に追われていましたが、年末を実感しています。 今年はカレンダーの関係で、すごく短い冬休みです(金融機関さんは長くなってますね...(続きを見る)
2012年12月21日
久々ですみません。 以前より度々登場する我が家の愛犬「そら」ですが、毎晩私が散歩させている事はお話ししましたよね。最近はものすご〜〜く寒く、私はダウンに帽子に手袋にネックウォーマーですが、犬は夏場と...(続きを見る)
2012年12月8日
最近、目に付いた生徒像について、成績の良し悪しは別としてお話しします。 ?素直に他人の話を聞き、全体を自分の事として認識して、指示や宿題は必ず達成、期限より少し前には提出してくれる生徒。 ?一見全...(続きを見る)
2012年11月27日
またまた子育て(教育)相談を受けました。「自分は実力がある。学校では得る物が無い。自分が一人で勉強して高卒認定試験を受けて、大学入試を受けた方が有利」と学校を辞めて自宅学習をしている生徒の保護者からで...(続きを見る)