パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
福山駅家教室

新着トピックス一覧

2013年3月2日

私は言ったのに・・・20130302

「おたくの〇〇さんは△△(行動)ができません。おうちではどの様に対応されているのですか?」とお訊ねする場面が多くあります。 すると殆んどの場合、?「そぅなんですよ。私もいつも言っているんですけどね」...(続きを見る)

2013年3月2日

やっぱり変です!20130302

以前より色々お伝えしていますが、色んな方々と面談等でお話しさせて頂く機会がおおいのですが、「うちの子は間違ってない」とか「成績が上がらないのは先生との相性だ」とか「勉強とスポーツは別だ。塾は個人の生活...(続きを見る)

2013年2月18日

疑問?もっと分かんない!20130218

前記の事案とは別件で、何度か保護者が相談にお越しになり、生徒本人にもお会いして、問題点と解決方向を皆にお話しした話です。 問題点は保護者の過保護(子供が可愛い過ぎ&優しく全てを受け入れてあげる事が良...(続きを見る)

2013年2月18日

疑問?何で分かんない?20130218

先週、生徒の事で、色々ゴタゴタが続きました。保護者面談でお母様とお話しした時の事です。 以前から続けておられるスポーツについて、中学校のクラブでも同様の種目を当然のように選びました。すると、「先輩が...(続きを見る)

2013年2月12日

またまた嬉しいお知らせ20130212

合格の知らせが続々と入って嬉しい限りです。 編入試験を受けた生徒。不安そうにしていましたが、何とか合格でした。 私の子どもも大学に合格してくれました。 井原市にある「袖神稲荷神社(通称、一発稲荷...(続きを見る)

2013年2月7日

久しぶり過ぎてごめんなさい20130207

3週間ぶりのひとり言でごめんなさい。毎週水曜日に楽しみに更新チェックをして頂いている方(本当にそんな奇特な方居るのか?)特にごめんなさい。 教室の事が通常以上に立て込んでいて、その上スポットの用事も...(続きを見る)

2013年1月17日

私立高校も全員合格20130117

私立高校の発表真最中ですが、我が教室の受験生全員が私立志望1位の高校へ全員が合格してくれました。 後は公立第1志望校に向けて突き進むだけです。 結果がどうであれ(私の立場でこれを言ってはいけないの...(続きを見る)

2013年1月11日

勉強ができないので・・・20130111

昨日も、教育相談と言うか、入塾相談と言うか、がありました。 またまた大変な生徒を見てしまいました。 勉強の実力の問題では無いんです。子育て・躾の話なんです。 小学時代からず〜っと受け身で、自身で...(続きを見る)

2013年1月11日

今年の合格第1号20130111

やったぁ!やりました!中学受験生が全員合格してくれました。 とうとう受験シーズンに突入を実感しています。 今週から、私立高校の受験が始まります。ここでも全員合格を目指して頑張りま〜す。 個人的に...(続きを見る)

2013年1月4日

謹賀新年20130104

新年あけましておめでとうございます。 今年も、この拙いひとり言にお付き合い下さい。 教室も今日から始動です。 宿題が終わったので、自分で調べてレポートを作ったと言う、早速褒めてやるべき生徒と、「...(続きを見る)