パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
福山駅家教室

新着トピックス一覧

2021年12月7日

そんな事はない!20211207

「そんなことはない」 以前から、この言葉については何度も何度も私の意見をお話ししてきました。 生徒に 「あなたの勉強意識は間違ってるよ」 「あなたのやり方は間違ってるよ」 「あなたの...(続きを見る)

2021年12月5日

人それぞれの考えが・・・20211205

「人には、人それぞれの考えが…」 「皆んなの考えは、皆んな違って当たり前」 「それぞれの考えを受け入れるのが先進的」 「全ての人の考えを受け入れて叶えることが優しさ」 「各家庭の思いや各個人の...(続きを見る)

2021年11月17日

勉強している「フリ」をしている20211117

成績不振生徒の「何度注意しても、中々改善しない生徒の原因」の中に、『フリ』があります。 勉強している「フリ」って言うと、またまた「家の子。そんなに悪い子じゃありません」ってお叱りを受けそうですが、「...(続きを見る)

2021年11月9日

お母さん!子供を見てます?20211109

「家の子、頑張っているのに、勉強が分からないって言うんです」 「家の子、家で結構勉強はしてるんですが・・・」 「家の子、学校では中の上なんです」 「家の子、先生の言われた様にやってるんですが・・...(続きを見る)

2021年11月2日

あの、お母さんが変わらなければ・・・20211102

以前から何度も「他人の話を聞かない」「なのに自分は出来てると思っている」「勘違い自信(必要以上のプライド)で反論」の価値観の方が増えている話はしていますよね。 それは、日常の生活だけでなく、職場...(続きを見る)

2021年11月1日

えぇぇぇぇぇぇっ?20211101

先日、とんでもない言葉を言われました。 「私の成績が上がらないのは、学校で今やっている単元じゃ無い所を塾でやらせるからだ」「私が求めているようにしてくれないからだ」です。 その生徒は、数学...(続きを見る)

2021年11月1日

あなた、歳いくつ?20211101

「だってぇ」 「だって、母さんが・・・」 「えぇっ?何で塾がそこまで…」 「はいはい、(一歩出たらバレんから、無視無視)」 教室をオープンした頃と、生徒の態度と質が激変しています。 ...(続きを見る)

2021年10月21日

だから、自己流では・・・20211021

近年、学校の教科(特に数学)を『自己流』でやって、成績不振どころか、急下降している生徒が目に付きます。 勿論、指摘しますし、注意も改善法も言います。 しかし、一向に改善しませんし、更に下降している...(続きを見る)

2021年10月9日

「この親の対応」では・・・20211009

今回は、非常に独り善がりで失礼な内容です。 何を読んでも腹を立てずに読み飛ばして下さいね。 かと言って、本当は、腹を立てる方ほど、しっかり読んで欲しいし、腹が立たない方は、笑い話のネタ...(続きを見る)

2021年10月9日

親の知らない子ども達の現況・・・20211009

勉強嫌い 面倒臭い 楽したい どうしたら母ちゃんを騙せるか どうしたら母ちゃんにバレないか 先生恐い 宿題しなきゃ 小遣い欲しい 〇〇買いたい いつの時代も、子供の考える事なんて...(続きを見る)