パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
福山駅家教室

新着トピックス一覧

2021年4月18日

子どもの言葉を分かって?20210418

今、学校では〇〇しても怒られません。 今、学校では△△すれば、何となく通過できます。 子ども達にとって、文句を言う(叱る・損する)人の前でだけ「良い子」を演じていれば、何とかなってしまうのです。 ...(続きを見る)

2021年4月15日

多様性の時代?20210415

「多様性を認めよう」との言葉をよく聞きます。 生活スタイル・ジェンダーレス・夫婦別姓等々、例をあげれば限が無いくらいに色々な考えやスタイルがあります。 私もそれらを否定するものではありません。 ...(続きを見る)

2021年3月30日

勉強をした経験は?20210330

先日から1ヶ月近く、体験授業の申込や料金及び内容の問合せ、「子どもには確認してないが親が塾を捜している」的な連絡を連日頂いています。 勿論、仕事ですから我が教室を選んで頂けることは大変嬉しいことです...(続きを見る)

2021年3月30日

どうして欲しかったの?20210330

先日、 「〇〇ちゃんに教えてもらったの。ここなら厳しくして、よく見てもらえるよと言われたので来ました。お願いします」 の、生徒とお母様。 勿論、我が教室の方針と指導方法を説明して、現在の勉強方法...(続きを見る)

2021年3月16日

あぁ〜!やっと終わったぁ20210316

今年の受験が終わりました。 中学受験と高校受験。 全員合格できました。 さすがに、大学受験は全てが第一志望って訳にはいかないですが、その生徒も進路が決まって、春からは一人暮らしです。 ...(続きを見る)

2021年3月14日

小学校で日本語を・・・20210314

近年の小・中学生(特に成績不振者)で思うことは、「日本語の定義」が私たちの認識と随分(正直言うと全然)違うところです。 「こうしろ」と言うと、その何分の一かだけ、やったことにする。 「覚えろ」...(続きを見る)

2021年3月11日

アァ〜〜っ、イライラする〜!20210311

今日のは、完全に鬱憤晴らしで。悪口になります。 読んでると、気分が悪くなります。 読まない方が良いです。 責任もてないです。それ位のイライラです。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ...(続きを見る)

2021年3月11日

学校の勉強は何のため?20210311

近年、成績不振生が低年齢化していると感じています。 生徒に「勉強してる?」って聞くと必ず「してるよ〜!」って返ってきます。 「じゃあ、何をしてるから『勉強してる』って思う?」って聞くと、 毎...(続きを見る)

2021年3月9日

人間力よりも・・・私の・・・20210309

我が教室の第一の考え方に「人間力が学力に!」があります。 歳相応の我慢。 歳相応の苦労。 歳相応の経験。 歳相応の継続。 歳相応の判断。等々です。 近年「飯が食える人間に」の言葉をよく...(続きを見る)

2021年3月5日

「口コミ」の功罪!?!?20210305

「口コミ」って言葉に、皆様はどのように反応されていますか? 「食ログ」とか「グルメ情報」とか色々ありますが、皆様どれ位の信用度と利用度でしょうか? さて、この仕事をしていると「口コミ」は大切で...(続きを見る)