(27/全142ページ)
2023年6月16日
全国募集の公立中高一貫校「楠隼中学高校」は、2026年度から、共学化し高校募集を停止して完全中高一貫化する。また、入寮せずに自宅などからの通学も認める。 6月14日付けの南日本新聞が1面トップで...(続きを見る)
2023年6月13日
全国募集の公立中高一貫校、楠隼中学の学校説明会が、先週末に開催され、かなり余裕を持った会場がほぼ満席と、大盛況だった。 個別質問の時間には、長い待ち行列ができていたことも印象的だった。 も...(続きを見る)
2023年6月9日
今春入試の異変は、私立大学入試において起きた。 中学受験生や高校受験生にはまだ関係ないと思うようでは危うい。 『私立大学入学定員厳格化の緩和』 これが今春の「ゲーム・チェンジャ―」と...(続きを見る)
2023年6月5日
ご希望者に「教室チラシ」を教室受付(教室入口)にて配布(手渡し)いたします。 もちろん無料です。 これにより、資料請求(郵送)への対応は、新たなご案内をいたしますまで、停止といたします。 ...(続きを見る)
2023年6月1日
全国募集の公立中高一貫校「楠隼中学高校」の、公式パンフレットと公式チラシを、ご希望者に教室受付(教室入口)にて、配布(手渡し)いたします。 もちろん無料です。 楠隼中学高校の広報のご担当者...(続きを見る)
2023年5月29日
GWが明けて、また体験授業のご予約が盛んに入るようになった。あわせて「よろず相談会」も実施したことから、ここ数週間は多くの親子とお会いする機会があった。 体験授業やよろず相談への、多数の親子のご...(続きを見る)
2023年5月23日
6月公中検模試のご案内 塾外生の6月公中検模試(会場模試)のお取次ぎをしますのでご案内いたします。 ■対象者:公立中高一貫校を受検希望の小5と小6 ■受験料:個人申込と同じ ■...(続きを見る)
2023年5月19日
私立中高一貫校は学力試験で、公立中高一貫校は適性検査だと考えるのは、もはや、かなり危ない。 都立中などの難関公立中高一貫校は、受検生のレベルが上がって、選抜のために適性検査の難易度を上げざるをえ...(続きを見る)
2023年5月15日
公立中高一貫校の入学者選抜においては「思考力・判断力・表現力」が問われる適性検査が実施されるという認識からか、それまで重要視されてきた「知識・技能」が重要視されない風潮が広がっているように感じられる。...(続きを見る)
2023年5月12日
全国募集の公立中高一貫校「楠隼」の最新大学合格実績が5月上旬にHPに公開された。 東京大学、東北大学、筑波大学、鹿児島大学医学部医学科、島根大学医学部医学科など、国公立大学に卒業生の半数以上が合...(続きを見る)