パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

塾長の日記一覧

2025年4月12日

電子黒板移設

別館にあった電子黒板も無事に移設できました。 モノ自体は運び込んだものの,コンセント・LANなどを引く必要があって,向かいの広沢電気さんに工事してもらいました。 これで特別講座等,...(続きを見る)

2025年4月11日

本棚設置

塾内のへっこんだ部分にカラーボックスを積んで本棚に。 なかなかいい感じになりました。 本がカラフルなので,それに合わせてルービックキューブなど小物を置いてみました。 塾長の美的センスがす...(続きを見る)

2025年4月5日

現代文の解法

今年も高校生に特別講座を実施します。 今日は現代文の解法について。 過去ブログをご覧の方は,再三出てくるウチの塾の現代文解法について誇大広告と思われているでしょうか? 「マユツバ」と...(続きを見る)

2025年4月10日

高校特別講座

高校特別講座の案内PDFと申込書です。 ご確認ください。 とりあえず提出して,都合に合わせてキャンセルor追加してください。 前日まで受け付けます。 キャンセル分は他の講座に振り替える...(続きを見る)

2025年4月9日

物理特講

自称塾長が語る特別講座の魅力。 今回が最終回です。 物理特講は,力学と電気分野で必ず押さえておきたい基本を講義します。 っていうか,これも学校や予備校の先生の悪口を言うわけで...(続きを見る)

2025年4月8日

化学の特別講座

化学の特別講座は理系志望の人はもちろん,文系で化学基礎しか使わない人も電子配置や酸化還元の授業は受けておきましょう。 単に化学を暗記科目と思っていた人は新しい視点で取り組むことができるように...(続きを見る)

2025年4月7日

数学へのアプローチ

高校特別講座の案内をしています。 今日は数学。 数学の問題を前にして,あなたはまず何をしますか? その第一歩,アプローチの仕方が間違っているために数学を苦手にしている生徒がほとんどで...(続きを見る)

2025年4月6日

英文解釈

高校特別講座,英文解釈は全25講です。 最初の10講は現代文と同日程=毎週火曜です。 英語を入試で使わない受験生は少ないと思いますので,ほぼ全塾生にとって受けて損のない内容となっていま...(続きを見る)

2025年4月4日

親御さんのご感想

今度は,今春から高校生になる生徒の親御さんのご感想を紹介させていただきます。 お姉さんも通っていただいてたので,塾長が怖くないのは織り込み済みです(笑) ***************...(続きを見る)

2025年4月3日

卒生の感想

今春,京都女子大+立命館大+滋賀大に合格した卒生と親御さんが塾の感想を書いてくれました。 ※( )内は塾長コメント ***************************** 静かで...(続きを見る)