(7/全578ページ)
2025年2月15日
最近困っているのが,迷惑メール。 毎日50通ぐらいamazonとかPayPayを冠したメールが来る。 こういう,多くの人が利用してそうなサービスを名乗って,おかしなサイトへ誘導する犯罪...(続きを見る)
2025年2月14日
衝撃的なニュースが流れてきました。 なんと!カシオが電子辞書開発を打ち切るとか。 電子辞書は我々のころの紙の辞書に代わって,特に高校生には必需品となっていました。 ところが,昨今...(続きを見る)
2025年2月13日
塾の授業中にトイレに行く生徒がいます。 もちろん行ってもいいのですが,毎回10分以上,あるいは複数回行く生徒もいます。 試験中に行きますか? ウチの授業は1コマ1500円とか2500...(続きを見る)
2025年2月12日
大統領令を日本にも適用して欲しいな。 紙ストロー廃止は当然。 この延長で日本のアホどもがやってるレジ袋有料化の廃止をぜひ実現しましょう。 にほんブログ村 ...(続きを見る)
2025年2月11日
今日はウチの塾の卒生で講師として机間巡視してくれている大学3回生と飯食いました。 阪大生と神大生です。 高3の時に演習させていると二人はほぼ同じくらいの点数でしたが,いざ共通テストの本...(続きを見る)
2025年2月10日
今日はいよいよ大阪・京都・兵庫の私立高校入試日ですね。 まあ,普通にやれば大丈夫です。 昨今,私立専願生徒が増加傾向にあります。 原因は,私立の中身が良くなったわけでもなく,単に無償...(続きを見る)
2025年2月8日
私中高連のHPで私立高校の志願者状況が見られます。 私中高連 追手門学院の特SSが京大を出したせいか,すごく増えています。 このあたり,受験生は敏感ですね。 箕面自由がえら...(続きを見る)
2025年2月7日
大阪私中高連のHPに,今年の私立高校1.5次実施校一覧が掲載されています。 私中高連HP PDFファイルはコチラ ↓ 1.5次実施高校一覧 中学校での進路相談では,2月10...(続きを見る)