(5/全586ページ)
2025年5月24日
今日の物理の授業を聞けた塾生はほんとにラッキーです。 他の塾や学校,大手の予備校でも聞けない大学入試の「真実」を知ることができたハズです。 実際,この方向で勉強していったら総合型の推薦入試...(続きを見る)
2025年5月23日
テレビ見ていると、びっくりするくらい転職のCMが多い。 もう、終身雇用などというのは基本形ではないのかも。 しかし、とあるCMで「自分の強みわからんけど転職したい」みたいなのがあった。...(続きを見る)
2025年5月22日
次の土曜=5月24日は19時から物理特別講座があります。 受講する人はミリメートルまで測れる「ものさし」を持参してください。 力の図示に使います。 学校の教科書も持参してくだ...(続きを見る)
2025年5月21日
京大生がそんな悪いことするはずが・・・ TOEICの不正受験で京大院生が関与していたという記事。 やっていたのは,やはりC国人でした。 京大の名前を汚さないでほしいですね。 ...(続きを見る)
2025年5月20日
現代文の解答例って,トンデモな場合がよくあります。 でも,数学などと違って,校閲者がその間違いを指摘できないというジレンマがあります。 現代文の解答解説を執筆するような「大先生」ですから,...(続きを見る)
2025年5月20日
大阪府立高校の校長先生大募集をもう少し詳しく見てみましょう。 どのような能力を求めているの? リーダーシップ 発想力,企画力,洞察力,先見性 マネジメント力,実行力 すばらし...(続きを見る)
2025年5月19日
オオサカに負けず劣らず,ちょっとオツムを心配したくなる企画を東京の教育委員会が思いついたらしい。 副校長マネジメント支援員の募集? 一瞬,副校長を民間から募集したのかと思ったら,副...(続きを見る)
2025年5月18日
先日模試を受けた中学生の結果が返ってきました。 順次返却しますね。 模試の「判定」は、一応、「にぎやかし」のために付いていますが、そこは全く見ないでよいです。 模試のあとにやるべ...(続きを見る)
2025年5月17日
今年の教員向けセミナーは10月19日(日曜日)に実施します。 今日はとりあえずその告知だけ。 詳細はそのうちアップします。 午前に小論などのセミナー,午後は地学の指導法セミナーです。 ...(続きを見る)