パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

塾長の日記一覧

2025年3月24日

九大合格(補足)

九大合格の体験記に,一番大切な内容が漏れていたので補足しておきますね。 つまり,なぜ九大に合格したのか? えっ? そりゃ塾の内容が良かったからでは? いや,そういうことではなく...(続きを見る)

2025年3月23日

九州大学合格体験記(後編)

九大合格への道,今日は後編です。 映像授業 数学、地理、化学の授業を受けました。 どれもわかりやすく、面白い授業でした。数学では共通テストや入試でよく出るが難しい問題を解けるので、自信に...(続きを見る)

2025年3月22日

九州大学合格体験記(前編)

すみません。 春期講習準備など,バタバタなので恒例の手抜きブログ 九大に合格した塾生が体験記を書いてくれたのでご覧ください。 この生徒さんも中学から通ってくれていました。 今日は前編 (...(続きを見る)

2025年3月20日

卒生来塾

この春に京都大学を卒業する卒生が来てくれました。 どうやら,某石油の会社に就職するようで,世の中の役に立つ社会人としての一歩を踏み出します。 (がんばれ〜) この卒生も中学から高校ま...(続きを見る)

2025年3月19日

2025年度上半期予定表

2025年度の上半期予定です。   ↓ 2025年度上半期予定...(続きを見る)

2025年3月18日

他塾との違い(最終回)

他の塾との違いをあげだしたらキリがないので,今回で一旦最終回としましょう。 最後に取り上げるのはこのブログそのものですね。 表示されている数字をみると,過去に5131件発信しているよう...(続きを見る)

2025年3月17日

他塾との違い3

朝6時からやってる塾は他にないです。 さがせばあるかも?って? さがしてみてください。 考査前に一時的にやるところはあったと思います。 あと,10年以上継続してやってるとこ...(続きを見る)

2025年3月16日

他塾との違い2

今通っている塾の指導限界を気にしたことはないでしょう? 指導限界とは,たとえば高校受験まで,とか。 多くの高校受験塾は,高校生を指導することができません。 理由は単純にそのレベルの講...(続きを見る)

2025年3月15日

他塾との違い

いろいろユニークな指導をやっている自負はあるが,他塾と比べて最大のアドバンテージは教材の自由度だろう。 駿台で指導していた経験があるが,そのときはもちろん駿台のテキストを使うしか道はなかった...(続きを見る)

2025年3月14日

一家言あります

今日は,看護の大学に行く塾生があいさつに来てくれました。 貸していたナイチンゲールの本を返却してくれました。 覚え書きを読むと小論・面接対策にもなるし,何より看護とは何かをちゃんと考えてお...(続きを見る)