パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

塾長の日記一覧

2025年2月11日

自慢の卒生たち

今日はウチの塾の卒生で講師として机間巡視してくれている大学3回生と飯食いました。 阪大生と神大生です。 高3の時に演習させていると二人はほぼ同じくらいの点数でしたが,いざ共通テストの本...(続きを見る)

2025年2月10日

私立高校入試

今日はいよいよ大阪・京都・兵庫の私立高校入試日ですね。 まあ,普通にやれば大丈夫です。 昨今,私立専願生徒が増加傾向にあります。 原因は,私立の中身が良くなったわけでもなく,単に無償...(続きを見る)

2025年2月8日

私立高校の志願者考

私中高連のHPで私立高校の志願者状況が見られます。 私中高連 追手門学院の特SSが京大を出したせいか,すごく増えています。 このあたり,受験生は敏感ですね。 箕面自由がえら...(続きを見る)

2025年2月7日

1.5次実施校一覧

大阪私中高連のHPに,今年の私立高校1.5次実施校一覧が掲載されています。 私中高連HP PDFファイルはコチラ  ↓ 1.5次実施高校一覧 中学校での進路相談では,2月10...(続きを見る)

2025年2月6日

ダメ!絶対!

毎度の話で恐縮ですが, 公立高校の無償化を勘違いしている人が多いが,お金がかからないのではなく税金で教育を受けさせるという意味。 設備などが充実して高額になっても国民はそれに同意すると...(続きを見る)

2025年2月4日

時間で測るな

教員の勤務時間についての議論が進んでいるようです。 仕事と仕事の間に必ず11時間以上のインターバル? そもそも,残業手当がつかないのがおかしい? その分,10%増しの給料にする?...(続きを見る)

2025年2月3日

最強寒波?

立春なのですが,今日から数日はめっちゃ寒いようです。 よくテレビで「最強寒波」とか言ってますが,勝手に「最強」という文字をつけて視聴率を増やしているだけなので注意。 今シーズンで最もという...(続きを見る)

2025年2月2日

勉強時間を増やす

今日は朝9時半から夕17時半までの特訓でした。 各自,個別の教材を7時間半みっちり演習しました。 受験前の中3生の参加が多いですが,1・2年生の人も来てくれています。 ...(続きを見る)

2025年2月1日

ルール変更

早いもので今日から2月・・・ ということは,今日からルール変更ですね。 何のルール? NPBの写真や動画の撮影・配信ルールに決まってますやん! どゆこと? 野球場で撮...(続きを見る)

2025年1月31日

ツイン21

行ってきました。 ツイン21ですね。 ほぼ毎年この時期に行きます。 塾としては,必ず行かないといけないイベントです。 教材フェアin関西 ここで,新年度の教材がほ...(続きを見る)