パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

塾長の日記一覧

2025年6月25日

自分ではできているつもり

昨日の現代文の授業から。 記述論述の解答を自分で採点できるのでしょうか? そもそも,解答書の解答例が満点の内容でもないので,実際の入試でどれくらい得点できるか全くわからないハズなのです...(続きを見る)

2025年6月24日

京都文教高校

京都文教高校は平安神宮の近くにありますが,高槻や茨木から電車に乗ってしまえば30〜40分程度で着くようです。 この学校はわかりやすく,特進と体育のコースに特徴があります。 光華高校と同...(続きを見る)

2025年6月23日

京都光華高校

京都光華高校が来年度から共学化します。 先般書いたように,女子高・女子大は経営的に厳しいようです。 今までの女子高の伝統も保ちつつ,進学や国際化に対応しようとしているようですね。 ...(続きを見る)

2025年6月21日

2025後半の予定表

2025年の後半の予定です。 ご確認ください。 予定表はコチラ   ↓ 2025後半期予定表...(続きを見る)

2025年6月20日

オーケストラみたいな?

クラスの人数はむしろ大勢の方が活気があってよろしい。 オーケストラも,30人とか40人より100人とかの方が盛大でよい,みたいな? まず,お断わりしておきますが,当方,音楽には全く通じてお...(続きを見る)

2025年6月19日

少人数クラスがよいわけでない理由

まるで真夏の天気図です。 太平洋高気圧が日本を覆っています。 天気も雨が降らないので,梅雨明けましたか? ですが,例年,梅雨に入っていても「中休み」というのがあって,今回はそ...(続きを見る)

2025年6月18日

学級崩壊促進案

文科省はホンマに頭悪い役人が集まってるようです。 いや,頭は良くても,日本の教育をよくしようという意欲がないのでしょう。 べつに今さら教育がよくなっても自分たちの給料が増えるわけでもなく,...(続きを見る)

2025年6月17日

ムコジョがムコに?

武庫川女子大が共学化するというニュースが出ました。 実はこの話,私などは裏情報ですでに知っていましたけど・・・ 園田女子大,神戸松陰女子大,神戸親和女子大,京都光華女子大につづいて,ど...(続きを見る)

2025年6月16日

地理専門

地理が大好きな人におススメの大学があります。 法政大学地理学科! 自己推薦入試=定員10名 評定平均値のシバリはありますが,三度のメシより地理が大好きな人は,ほぼ合格間違いないで...(続きを見る)

2025年6月15日

学校がんばれ!

高校生からの質問で,夏期講習と学校の講習が重なっている場合にどうするか。 おそらく99%の生徒&親御さんは学校に行くのがあたりまえで,学校のない時に塾に行くというイメージでしょう。 ところ...(続きを見る)